個人的な情報蓄積
時系列にノージャンルで
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地球温暖化なんてものは存在しないのにいつまで言い続けるのかが
いたって不明です。 まぁ経済まわそうと必死なのは解りますけど。嘘だとばれた時に どう説明するのでしょうか。 とりあえず温暖化はないにしても異常気象の原因の一端は担っているはずなので 中国の環境破壊を食い止めなくてはいけないですね。酸性雨とかも。。 石油エネルギーに依存しすぎると国の運営が危ういという理由で、エコだと騒いで ありもしない温暖化をあおって脱石油を促進させようというのは理にかなってますけどね。 でも日本の財政は破綻しないのでしょうか。騙すにしてもその辺を把握していないと 経済的に埋没してしまいかねないと思ってしまうのですけど。
明治大学HP 図書館
明治大学が漫画の図書館作るそうです。 1.アニメは日本の産業の柱になるのは明らかなので良い事だと思われる。 2.サービス料金にセンスを感じる。 18 歳以上であれば明治大関係者でなくても 1 日 300 円、1 ヶ月 2000 円、1 年 6000 円で利用できる 3.場所も良い。神保町や秋葉原に近いのが良い。外国人観光の一つにできるかもしれない。 4.学校法人が有料図書館をしてよいのかが少し疑問。 5.国がトップダウンでなにかを行うより、多様的に細分的に寄り集まるほうが合理的と思われる。 一枚岩よりも小さな完成品の組み合わせの方が柔軟性とスピードで段違いに有利。 大企業病とかの原因もこの辺にあるのではないかと思う。国は大企業より非効率的で遅いのは 言うまでもない。 #pragma comment(lib, "xxx.lib") makefileに追加せずにソースファイルに必要なリンクを記述する方法 あくまでもサンプルソース等だけに使用すべきですけど。 初心者に集中力を分散させない為の説明にはうってつけ。 大規模開発に用いると pragma知らない人とかが混入して厄介な事になるかもしれないけど。 修正に手間取るような事はないのでどうでもいいかもしれない。 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
忍者アド
アクセス解析
|