忍者ブログ
個人的な情報蓄積 時系列にノージャンルで
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松木里菜さんだそうです。
ぐぐって情報収集していたら、結婚したゆるせなーいというページとかがありました。
前から不思議ですが憧れの人が結婚となった時に一番最初に芽生える感情がゆるせないって
どういう事なのでしょう。
あたかもそれが人の心理として普通とか言われると困りますね。


PR
デフレとは物や賃金などが安くなる事を言います。
お金の価値が高くなるという事です。
例)
100円で変えていた物が90円で買えるようになるという事はお金の価値が上がったという事です。
月25万で一人雇っていたのが、月22万で雇えるならお金の価値が上がったという事です。

デフレは自然な流れだと考えます。
お金とは物と交換することで、人から人へと流れていくものです。
しかし、お金の全体量は増えません。
お金は増えませんが、人口は増減します。
人口が増え続けるならば、お金の全体量が増えない為、一人当たりのお金の量は減るのが当然です。
日本だけを見れば人口は減少しているが、世界的には人口は増加しています。
また貯金を行うと、お金が流れなくなる為更にデフレは加速します。
デフレとは物が安く買えるという事です。人が安く雇えるという事です。
海外などと労働力競争をする上でも、生活していく上でも歓迎すべきものです。

ではどうしてデフレがいけないというのでしょう。
デフレは借金を抱えた人にとっては最悪のものです。
デフレが起これば税収が減ります。国債の返済も悲惨な事になります。
また年金などほとんどの政策は、経済学者とかいう盲目的なお馬鹿の意見を都合よく取り入れた為、
インフレを前提にしているものがほとんどです。
人口が増えていくのも当たり前、インフレが起こるのも当たり前という前提条件を覆されると
破綻してしまうから、デフレはだめだと言っているのです。

上記は細かい事というか、問題点の場当たり的対策を一切無視しています。
問題点のシンプルに捉える事が最重要だと考えます。

その後の信用創造や為替や外貨準備等は場当たり的な対策手段でしかありません。
むしろ問題点を複雑化しているとさえ言えます。
郵政改革を後戻りさせるんじゃないかとひやひやしていますが、
金融担当大臣として素晴らしい事言ってますね。

常識に囚われていたら全く生まれない発想です。
3年間元本返済を猶予するという発言です。

ある意味法治国家としては掟破りですが100年に一度の危機なのですから
別にいいんじゃないかなと言われてみて思いました。

利子だけの返済でよいという事を契約後に問答無用で変更するという事は、
契約時の条件ではないので本来は利害関係から絶対にできない事です。
お金を貸した側が一方的に倒産リスクだけを3年間こうむる事になります。

ですが予測不能の災害のような海外状況を考えれば、弱者を救済しゆとりのあるところに
負担してもらうというのはありだと思います。

基本的に金融というのはそれだけではなにも生み出しません。
非生産的な業種です。
生産的な会社が潰れてしまえば終わりです。

もともと金融はえげつないことばかりしているので、多少不幸になるくらいが
丁度いいようなきもしますし、今回は亀井静香を全面的に応援したいと思います。

まぁ世の中悪い方向にはすぐ変わりますが、こうした強者が損をする方向には
変わらないと予想していますけど(笑)

1.記者会見を開放すると明言していたのに明日は記者クラブ等特定の人間だけで
  記者会見を行うようです。
  いきなり、やらなくてはいけないこと放棄だそうです。

2.郵政民営化を元に戻してくれと誰が頼んだのでしょう。。。
  頼んでもいない事をいきなりやりだしています。

3.環境問題は今の日本にとっては優先度が最上位ではありません。
  なぜ後戻りのできない発言を海外に向けて行うのでしょう。

しょっぱなからこれでいいのでしょうか。。
得票率を国民の声とするならば、社民党や国民新党は公明党にすら劣ると思っています。
望まれていないにも関わらず参議院の過半数を人質に停滞を招くのはどうなのでしょう。
政策の違う党が連立を組むというのは不自然な気がする。

国民新党は総務や法務大臣よりも国土交通の方が良い気がする。
社民党に関してはどうしていいのか不明すぎる。
閣僚にすらいれてはならない気がする。
参議院選挙までは準備期間という事になるのでしょう。
同じ準備期間なら連立は組まない方が懸命な気がします。






忍者ブログ [PR]
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者アド
アクセス解析
フリーエリア