個人的な情報蓄積
時系列にノージャンルで
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウィルコムがKDDIに少し遅れてWIMAXサービスの試験を始めるそうです。
ウィルコムとしてはKDDIよりもアップロードが早く、接続性も良いという事です。 もともとウィルコムはソフトバンクと同様、高周波数の帯域の為にカバー範囲の少ない アンテナを使用しているので、基地局数がとっても多いので接続性が良いと言う事だそうです。 そう考えると今の携帯も800Mhzの方が接続が基地局分散しないので、性能的に劣るのでしょうか? なんにしても基地局の設置で一番お金がかかるのは、設置場所の確保だと思います。 この点はウィルコムは既存の設置場所を併用すればいいので、問題ありませんが、 今まで800MHzの恩恵で、設置場所が少なくてすんだKDDIとしては新たな設置場所の確保に 投資しなければいけないので、どうなるのでしょう。 個人的には将来はアップロード帯域の方が多く利用されるようになると思っています。 個人の情報発信が盛んになれば必然と思います。 PR
「新入社員意識調査、「良心に反しても指示に従う」4割で過去最高」byヤフー
だそうです。 どんな調査をしたかは解りませんが、こうなってしまう気持ちは解らないでも ないですね。 自分の人生にメリットがあるかという事でしょう。 良心を持っていたら、証券会社なんて勤まらないと思いますし、業種にもよるかも しれませんね。 でもセクハラとかパワハラが横行するのは最悪ですね。 そこまでして耐えなくてもいい気がしますけど。 人生にメリットなんてないと思いますから。。 不況不況と言っても永遠には続かないので2年間位の辛抱ですね。 初心に帰って自分の態度を見直してみるのも悪くないと思いました。 新人の時のきらきらした目をもう一度!
ORACLEがSunを買収したそうです。
MySQLやjava等オープンソースのプロジェクトをいくつも抱える サンがお金儲けばりばりのオラクルに買収されるとどうなるのでしょう? 予想では、今までのソースコード事態はオープンなライセンス時のものである為、 権利者が変わろうとクローズドにするのは不可能かなと思います。 これから開発していく部分については当然ライセンス変更は可能だと思います。 また、今までのソースコードを用いて他社が開発していく事ももちろん可能と 考えます。 ライセンスの途中変更については同扱われるのかはっきりする事案になって 今回の出来事は良かったかもしれません。 そう考えると営利企業がオープンソースに出資するメリットは、自分が開発したい 方向に開発者を振り向かせて作ってもらうというだけになりますね。できたものは 独占できないので、共同他社と差別化が図れないかもしれませんね。 オープンソースの概念は素晴らしいと思いますが、BSDライセンス位にするのが 本当のフリーなんだと思いますね。 GPLまで行ってしまうと、経済活動を阻害してしまうので最終的には発展を遅らせ 兼ねないと思います。 後ライセンス説明が複雑すぎて理解するのが難しいですね。 もっとシンプルで解りやすい名前のライセンスを定義するべきときだと思います。
VisualStadioを購入したのですが届かないので、届くまでフリーのコンパイラを試してみる。
フリーのコンパイラにMingwを利用しました。 msysというLinuxライクなものでコンパイルを試みてみます。 gccしかコンパイラが無かったので、cppのファイルはコンパイルできませんでした。 cygwinにmingwの環境を入れてG++でコンパイルしたらcppもコンパイル可能になりました。 が、cygwinのdllが必要と言われてしまったので、ぐぐって見ると g++する時に-mno-cygwin というオプションをつけてコンパイルすると cygwin1.dllを使用しない実行ファイルができました。 さっそく実行してみるとDOSプロンプトが無駄に表示されます。 これもコンパイル時に-mwindowsとオプションを付けると表示されなくなりました。 コンパイル例 g++ -mno-cygwin -mwindows ソース名 -o 実行ファイル名 以外に簡単にWindowsプログラミング環境はできてしまうものですね。 コンパイラ作成者様に感謝
民主党の公約(マニュフェスト)の一つに地方参政権というものがあるそうです。
この問題は慎重性が必要と思います。 国籍を持たない人は参政権を持たないのが現在です。 永住権は与えられているが、国籍は与えられないと言うのが 問題だと思います。 国に帰属意識の無い人が参政してくるのが問題という人もいますが、 それは外国人と日本人という区別無く存在しますので別だと思います。 この問題に関しては、時期尚早というのが結論です。 今やるべきことは山積しており、この問題こそ先送りで良いと考えます。 信用していることの一つに「自分が幸せでないものは他人を幸せにできない」 というものがあります。※もちろん自己犠牲的な人を否定する必要はありません。 日本の現状は他者に援助をしていて良い状況ではありません。 財政破綻、年金破綻、外国からの武力行使の危険性、貧困。 まずこれらの解決が優先事項です。その為の政権交代です。 地方参政権はもっと落ち着いた時に議論してください。 正直、性善説に基づいた見解でうまくいった政策を見た事がありません。 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
忍者アド
アクセス解析
|