忍者ブログ
個人的な情報蓄積 時系列にノージャンルで
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールドマンサックスが5000億円もの公募増資を完了したそうです。
ウォーレンバフェットの投資会社も5000億円なので、併せて1兆円
の増資です。
日本なら1株の価値が希薄化するので落ちているところではないでしょうか?

ウォーレンバフェットの投資条件と一般公募の投資条件はあからさまに
違うと思うのですが、一般の人たちはお金を出してしまうものなんですね。
既存株主も売らずにとっているし、やはり日本では考えられない事です。
このまま信用収縮が収まる方向にいくとソフトランディングになるんですかね。

デフレはしばらくの間続くように思うので、世界各国で借金は増大すると思いますが
持ちこたえられるんですかね。

投機家が強気になれば戻ると思いますが、現状の買い手は税金という事ですし、
後から乗っかるとはとても思えないのですけど。

予想では来年半ば位までは景気の回復傾向は見られないと思っていたので
上昇機運がこんな早くに起きている事は驚きです。
今年の12月あたりに本当の答えがでるという事でしょう。
実体を隠したまま乗り切れるとはとても思えませんけど。

日本では税金を使って国内や海外に投資しようなんてあほな法律を通すつもりみたいですが、
今が買い時とはとても思えない。高値つかみで終わると思うんですけどね。
世界一の借金大国が更に借金と。

堅実な国民と無謀な国、痛みを伴うのは無謀な方であってほしい切に願います。
PR
tracをインストールしようとしています。

とりあえず
http://espion.just-size.jp/archives/05/297225719.html
この方の方法でうまくいきました。

後は日本語化してみようかなと思ったのですが、
http://www.i-act.co.jp/project/products/products.html
に日本語化する方法が提示されていたのでやってみました。
どうもうまくいかない。。

古いtracバージョンならフォルダを入れ替えるだけで日本語化できるというのに。
インストールシェルなんて方式にされるとちょっと困る@@

時間がないので英語で今は我慢することにします。
問題点:
WinSCPというセキュアなFTPソフトを使用してサーバからファイルをダウンロードしようとしましたが
サーバ内のファイル名が文字化けてしまいました。
サーバ内のファイル名はUTF8の文字コードとなっていました。

対応:
WinSCPのログインのenvironment(環境設定)でUTF-8 encoding for filenameをOnにすると
治りました。

泣き言:
サーバ上のファイル名変換コマンドconvmvを使用してうまくいかず。。
再度ファイルをアップロードしなおそうとしても、アップロードできず。
解決まで2時間も無駄にしました。


売れない商品の宣伝に関して分析する良い機会ですね。

価格5万円は音楽を持ち歩く額にしては高すぎます。
経済状況も最悪なので売れないと思います。

この商品を宣伝する事は消費者にも株主にも、勘違いキャラです。
と言っているようなものです。

メリットがあるとすれば、開発によって得られたノウハウが、
参入障壁の高いもので、それが使用価値を伴っている時くらいでしょう。

要するに、音質のクオリティが他製品に比べて買い替えを促すに十分で、
他社はその音質を真似るには時間かお金がかなり必要で、
他社と同価格で将来提供できるような状況になりえる。。
まぁそんな夢物語はありえないですね。
メジャーリーグ等もAAAとか下部リーグがあるように、
ニュースサイトもリーグ性を採用してはいかがでしょうか?

閲覧数と評価ポイントに応じてリーグを上下するような。
インターネットは電波とはちがい双方向が行えるので、
全てランキング性にすればいいと思います。
ニュースだけでなく他の事柄も同様です。

注意点は評価基準にあります。
まず不正が発覚した場合は1年間くらいはペナルティで2部に
まぁ人気さえあれば2部でもユーザーはついてくるという意味でも
このルールは妥当だと思います。

次に閲覧数だけでは全然だめで、記事に対して良いと思うか
悪いと思うかを投票する機能をつけるべきと考えます。
実際にそうした機能があるサイトはあります。
もちろん投票などせずにただ閲覧というのも容認です。
更に記事に対して悪いと思った場合には必ずなにが悪いのかを
書いてもらいます。
これは無記述は無効にすべきではと現時点で思います。

でリーグ昇格の評価には悪いとか不快に思った人が多い事が
一番重く受止められるべきと思います。

草の根報道が活発化してくれないと世の中正常になりません、
大規模メディアによる情報統制下では多数決で決まる民主主義は
破綻します。
したがってランキングへの参加は個人サイトレベルでも参加が
可能な事が望ましいです。しかし情報の質は精査されるべきで
その為の階層リーグ化であり、ランキングが重要なのです。
どうしても個人には信用が生まれにくいですから。



忍者ブログ [PR]
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者アド
アクセス解析
フリーエリア