個人的な情報蓄積
時系列にノージャンルで
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学歴社会なんて言葉は既に古いと思われる。
経営者から見た場合、社員教育を1からやり直すならば高卒程度で十分だ。 どうせ大学で遊んでしまって、精神的に劣化してしまうくらいなら、 高校卒業の人を教育していくほうが楽だ。 高校卒業の人たちは少なからず劣等感を抱いている場合があり、 その為、努力を怠る人の割合は少ない。 また、給料面から行っても高校卒業の人は基本給が少ない。 これも大きなメリットと考える。 専門的な知識を大学で学んでこないのならば高卒のほうがよほど 魅力的なのが本音である。 また、経営者としては修練に時間のかかる作業以外は全て派遣かバイトに 作業をしてもらう方がメリットだ。 人件費は説明不要なくらい得だし、解雇も楽だ。 解雇が楽なおかげでしがらみの発生も抑えることができる。 本音を言えば正社員を派遣社員に組み替えたいと願っているに違いない。 それを秘密裏に行うには新卒の採用を減らすしかない。 たぶん正社員に一番望まなければいけないスキルは、非正社員を気持ちよく 不満なく働かせう能力に尽きると思う。 そういう意味で、今の正社員の8割は不愉快にさせる能力を持っていると思う。 PR
音声も映像もデータに過ぎない。
さまざまな技術など必要ない。 技術の統合と整理が必要不可欠だと思われる。 既得権益者より利便性を考えるべき。 ニコニコ動画はよく知らなかったが2chに漠然と嫌悪感を覚えている筆者は 毛嫌いをしていた。 友達の家に遊びに言った時に勧められるがままに見て思いを変えた。 既にテレビは必要ないと言ってもいい。 コンテンツ作成者には販路がネット上に既に存在しつつある。 後は回線のパンクを懸念してマルチキャストの整備がどれくらい進んでいるのかが 少し問題だと思っている。 IPsecとマルチキャストの相性はとてもすばらしい。 マルチキャストの弱点である、中間機器は全てマルチキャストをサポートしていなければ ならないという条件をなくしてくれるからである。
またこの手の技か~と思ってしまう。
相場操作なんて資本が潤沢にあるところは普通にやっていると思われる。 というかシステムトレードってのはその為に作られたといっても過言ではないはず。 口座を複数作って、架空取引で相場吊り上げなんてのは学生でもついこの間 やっていたのが発覚したはず。 建設業の人が多かれ少なかれ談合をしているのと同じくらい普通に行われている。 海外では「フラッシュトレーディング」という手法すら存在する。日本にないとは 言い切れない。 でこの記事の本質はきっとソフトバンクにあると思われる。 記事を見ると 「 BNPパリバは自社の損失を避けるため、金融商品取引法が禁止している「作為的な相場形成」にあたる取引をしていた疑いがある。」 と書かれている。 記事ソース この文章を見て何を感じるでしょう。 ソフトバンク株は本来は下がるんだけど、パリバは売り抜けようと相場形成をしたように 感じないだろうか。 現状ソフトバンクは財務体質の改善傾向にあるし、主力事業の携帯電話は新規ユーザーを堅調に 増やしつつある。更に中国で提携関係にある「アリババドットコム」の成長は著しい。 株価を下げるような要因は見当たらない。 ソフトバンクは巨額の負債さえ返済してしまえば、もう誰も止められない会社である。 そこで予想するに、パリバなんて実はどうでもよくソフトバンクを粉砕する計画なのではないかと 予想する。 ソフトバンクはこの不正に関与しているという因縁から始まり、最終的には上場廃止に追い込む 位の技を出すのかもしれない。 こんなのは妄想だと思うし、妄想であってほしいと思う。 過去にライブドアの顛末がなければ、くだらない妄想だと一笑してしまう事だ。 なにかとソフトバンクは攻撃されやすいと思っている。 1.韓国と繋がりがある売国奴が経営者 2.通信障害を平気で起こす 3.負債がJAL並みに多い 等など手を変え品を変え攻撃している。 常々思っていることだけれど、 ソフトバンクはユーザにそんなにも不満な事をしたのだろうか。 ADSLの価格破壊や、携帯料金の定額をもたらしたのは紛れもなくソフトバンクだと思っている。 携帯電話のデザインが華やかになったのも、携帯電話本体の使い捨てを食い止めたのも ソフトバンクだと思っている。 NTTのやってきたこととかを振り返れば、ソフトバンクに少しは寛大な気持ちになれるのでは ないだろうか。 期待はずれのKDDIは論ずるにも値しないと思っている。
世の中不景気だからといういい訳も出来ないほどに頭の悪い額だと思えてならない。。
補正予算なんて既に執行されているから頑張りには限界があると、 自民党の断末魔的な置き土産だと思い全然問題にはしていなかったが、 来年度本予算でこのざまとは、とんでもないおおばか者である。 まぁ最初にほいほい要求を出させておいて、無駄があったら血祭りにあげる的な 技ならば許せるのだけれども。 各大臣が最終的に出した案なのだから無駄があったら責任問題だ。 自分の精査能力のなさを呪わせる位の罰が必要と考える。 事もあろうにマニュフェストと財政を天秤に掛けて、国民お前らが決めろとか 言うつもりではなかろうなと。。 特別会計も含めたゼロベース見直しをすると言うから支持を集めたはずだというのに なんてことでしょう。 意味が解らないにも程がある。。。 ただでさえ来年度予算の決定には時間がない中に、外遊なんかして遊んでいると思っていたら 結果がこれか。。 まさに内政の丸投げだ。。 しかもありもしない温暖化問題とかいう因縁を自分から受け入れて自国民を苦しめるとは やってくれる。。 それでいて地方参政権とか言っているのだからしゃれにならないのかもしれない。 自分を愛せない人間は他人を愛せないのと同じように、自分が幸せでもないのに 他人の幸せを願うのは歪な形に他ならない。 自民党に戻ってくれとは死んでも言わないが、これで公務員人件費もなし崩しで終わったら まじで存在意義を疑わざるを得ない。 やっぱり英語を覚えようまじで、それと海外情勢を把握しようまじで、 この国に今から生まれる子供はもう救われないのかもしれないなぁ。 戦後なら貧困が当たり前だったから割と笑顔でいれたと思うけど。 生まれた場所が人生を決定してしまうってのはどうなんだろうねぇ。 まぁ今まで日本はしあわせだっただけなのかもしれない。 そういえばこの間国債増発は外国資本に買われない限りいくらでもOKみたいな事言ってたのが はてぶにいたけど。本当に世も末だな~。 そんな事がもし出来るならそれこそ錬金術だ、 もし可能なら日本だけでなくどこの国でもやっているし貧乏な国なんてのはありはしない。 それに洗脳されているかのように消費税ばかりが税金の主だと信じ込まされているのも不思議。 消費税は景気を悪くする効果があるのだから内需の促進が不可欠でデフレ状態のこの国で やるべきことではないのだ。 なぜ財産税と言わないのかが不明すぎる。 オバマですら富裕層への課税をいいだしていると言うのに。 デンマークやスェーデン型の高福祉高負担で高教育による成長路線も幻想でしかない。 いつからだろう、他の人を蹴落としてでも這い上がれてきな風潮が席巻してしまったのは。 ふう~。この位支離滅裂に愚痴れば気も収まるかなと。 ブログはろばのみみチックで良いね~。 後で自分で見返したときにどんな事を思っているのかが楽しみだ。
まぁ子供の貧困は理不尽なので賛成だけど。
裕福な家庭にまで給付というのは、不平等でしょう。誰が考えてもね。 それに消費性向的にもだめでしょう。貯蓄に回る可能性あるのだから。 それと所得制限するには経費がかかるからもったいないとかいう人いるけど。 所得制限が難しいのは自営業とかフリーランスだけでしょう。 そんな人口比率的には少ない人達を把握できていないから無理とか言っているのは 現実的じゃない。 むしろそうした問題は、別問題として解決していくとしてまずできる事を しろといいたい。 ざっくりサラリーマンで700万以上の世帯には支給しないってすればいいんだと思う。 でもとりあえず失敗は経験に繋がるので1年間は所得制限なしでやってみるのも一興か。。。 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
忍者アド
アクセス解析
|